人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ノラニンジンの咲く庭

青ケシの仲間

グランディスに出会って8年

最初に出会った株は毎年咲いてくれるが
徐々に少なくなるお花
とうとう、今年は蕾を待たないでいる


長年の夢だった
メコノプシ スグランディス
種蒔きから、試行錯誤で漸く
の後継株が咲いた

青ケシの仲間_f0202445_1041572.jpg

青ケシの仲間_f0202445_1054264.jpg


青ケシの仲間_f0202445_1046220.jpg
この花、蕾の間に気温が25度を超えると
花びらが紫を帯びてしまう

次々とメコノプシスの仲間が咲きます
続きますがお付き合い下さい
by noraninnzinn | 2009-06-11 10:57 | ケシ科 | Comments(4)
Commented by メギツネ at 2009-06-11 12:22 x
苦労の賜物ですね~。
とっても素敵です。
以前、花フェスで300円で青ケシの まあまあ大きめの株を2株買いました。
30度を超して 花を見ずにダメになりました。
去年、種から1芽だけ出たものがあります。
成長しないので植え替えましたら 少しは育ちましたが これもきっと真夏日にダメになるんだと思います。

残念ですがウチでは育てるのは不可能だろうなと思います。
Commented by noraninnzinn at 2009-06-11 13:09
メギツネ様
其方は確か道央だった、?かと、
30度が数日続くとむずかしいですね

不可能ではないと思います
此方も盆地で夏の暑さは同様です

教えて頂いたんですが、
風通しの良い場所(木陰、若しくは、白い寒冷紗の2重崖)
地温を下げるために、
日が落ちてからたっぷり冷たい水を撒き、
夏場を凌いでます

発芽1年目の苗は極小です
、地植の方が成長が早いかな?
暑くならない内に、肥培させます)2cm位で可、、その後は涼しく成る迄は、水やりだけ
秋に、4~5cm位在れば冬越しします

咲くのは早くて3年めですが、意外に肥料を好みます
肥培して蒸れを心配する余り、
小さ過ぎて、冬越しが出来ない方が多いです

この画像の苗はグランディスです、通常売られているのは
ベトニキフーリアが多いと思いますが、、、
微妙に生育環境が違うのか

苦手で未だ咲かせる事が出来ません

と言って、「知ったかぶりで、、」でゴメンナサイ

万年初心者の無碍ですが
メギツネ様是非、一緒に青ケシを咲かせてみませんか







Commented by 花kei at 2009-06-11 14:56 x
素晴らしいですね。
先日札幌の百合が原公園で写真を写して来ましたが、こんなにきれいでなかった・・・・
百合が原でも暗い木陰にひっそり咲いていました。
特別扱いでしたよ。
メギツネさんの環境はかなり日当たりよしで、家の裏側に逃げるが勝ですかね。
Commented by noraninnzinn at 2009-06-11 18:47
花kei様
今晩は
百合が原公園、昨年行ってきました。
此処だけ、入場料が別でしたね、、ビックリでした、、
ロープで近づけないし、チョット寂しかったな
道北の幌延にトナカイ牧場で観た青ケシは
もっと身近で、炎天下、素晴らしい青空に良く映えて
見事でした。
幾ら「幻の青ケシ」でも特別扱いでは興ざめ、
お花は身近にあって
こそ、、、
親しみが湧く、もっと育てる人も増えて育て方の情報が沢山集まり、よりメジャーに成るのに残念です

せめて、道内何処でも育ててられる、、
可愛いお花になると良いのに、、、



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。